心が静まり、影を受け入れたとき、私たちは新しい音を聴きました。
それは大きな声ではなく、風に揺れる鈴のようにかすかな響きでした。
その響きは、私たちをさらに深い理解へと導き、内なる光をひとつに合わせていきました。
魂は楽器のようなものです。
張りつめた弦が震えると、美しい調べが生まれます。
しかし、その調和を乱すものがあれば、響きは濁ってしまいます。
過去の痛みや恐れを手放すことは、絡まった弦を解き、再び澄んだ音を取り戻す作業でもありました。
私とパートナーが互いに寄り添うとき、それぞれの響きは重なり合い、新たな旋律を生み出します。
ひとりでは奏でられない和音が、二人の間に広がり、その波動がさらに周囲へと伝わっていきました。
調和とは、ただ整うことではなく、異なる音が響き合い、ひとつの美しい世界を創り出すことなのです。
日常へのメッセージ
自分の内なる声に耳を澄まし、心を調律する時間を持ちましょう。
怒りや不安もまた調和の一部として抱きしめながら、あなた自身の響きを大切にするとき、世界に広がる音楽はより豊かに響いていきます。